特集 ふらっと行って気軽に楽しめる音楽会
ヤングフェスタ
~ホールとサテライトステージでフレッシュなサウンドをお届け~
ヤングフェスタは、今まで50年以上にわたり青少年センターで開催されてきた歴史あるイベント。実行委員、出演者ともに若者が中心となって作る、まさに若者の祭典です。ステージは青少年センターのホールとシャレオ西広場のサテライトステージの2カ所があり、2日間にわたって音楽やパフォーマンスなど多彩なプログラムが披露されます。また、青少年センターの各部屋やロビーでも演劇、ワークショップ、作品展示、体験コーナーを開設。のんびり館内巡りをするのも面白いですよ。最新情報はSNS、ホームページで随時更新中。お出かけ前にぜひチェックしてみてください。






会・時/ 【青少年センター】
3月8日(土)10:00~19:00
3月9日(日)10:00~17:00
【 サテライトステージ】(シャレオ西広場)
3月8日(土)13:00~17:00
3月9日(日)13:00~17:00
料/観覧無料
問/青少年センター TEL.082-228-0447
ホームページはこちら
♪サテライトステージ出演者
(各日6組予定)♪
①RINdecision(アコースティックバンド)
②野々風(カラオケ)
③本岡良羽(弾き語り)
④好花(弾き語り)
⑤心花(弾き語り)
⑥あんころもちーず(弾き語り)
⑦陽佳里(弾き語り)
⑧Shin(弾き語り)
⑨たっくん♪(弾き語り)
他3組
さえきサロンコンサート
~優しいハーモニーでほっとひと息~
佐伯区民文化センターでは、気軽に音楽に親しんでもらおうと年6回「さえきサロンコンサート」を開催しています。3月のステージは、2回目の登場となる『まりん』の3人。広島を拠点に活動するソプラノとピアノのユニットです。季節感を織り交ぜ、子どもから大人まで楽しめる耳なじみのある曲や心安らげる名曲の数々をお届けします。

写真右から
吉田智子(ソプラノ)
畑谷紀子(ソプラノ)
末友真美(ピアノ)
時/3月8日(土)14:00~15:30
会/佐伯区民文化センタースタジオ
料/無料
問/佐伯区民文化センター
TEL.082-921-7550
ホームページはこちら
♪プログラム♪
・幻想曲さくらさくら(平井康三郎)
・旅立ちの日に(坂本浩美)
・アヴェ・マリア(シューベルト)
・魔女の宅急便メドレー(久石譲)
ほか
第385回市民サロンコンサート
~姉妹ならではの息の合った連弾~
昼のひと時、訪れた人に音楽で憩いを提供する『市民サロンコンサート』。3月のアーティストは、2020年から活動しているPiano Duo大住姉妹。幼少期よりデュオを始め、ともにエリザベト音楽大学を卒業後はソロや伴奏で活動するとともに、デュオとしても演奏会、ロビー演奏に出演。幼い頃から共に歩んできた2人ならではの、息の合った演奏をお楽しみください。

大住花菜子(姉・写真右)
大住桃果(妹・写真左)
時/3月26 日(水)12:20~12:50
会/JMS アステールプラザ多目的スタジオ
料/無料
問/(公財)広島市文化財団 企画事業課
「市民サロンコンサート」係
TEL.082-244-0750
詳細はこちら
♪プログラム♪
・ドリー組曲より(G. フォーレ)
・2人のピアニストのためのトルコ行進曲
(W.A. モーツァルト=田淵紗恵子)
・「日本の四季」より『春がきて、桜が咲い
て』(中田喜直)
・ドレミの歌(R. ロジャース)
・Be Our Ges(t A.メンケン)