財団主催
音楽宅配便(アウトリーチ)
広島市内の小学校に演奏家を派遣し、通常の授業では学べない本物の音色や音楽の知識を届ける事業『音楽宅配便(アウトリーチ)』を行っています。(感想は令和4年度開催分を一部抜粋)
児童の感想
●クラリネットの迫力がすごかったです。ピアノはすごく指が動いていてびっくりしました。
●ヴァイオリンを生で聴いたら、こんなにいい音なんだなぁと思いました。ピアノにもスタッカートがあってすごかったです。
●最初に弾いてくれた曲の音色がとてもきれいでした!初めは小さい音でだんだん音が大きくなっていくところや、山みたいにでこぼこしていくところがとても好きでした!テレビやCMで見かけたら「マンドリンだ!」と言えるように覚えておきます。
●楽器の体験のとき、マンドリンは意外と軽くて少し弾くのは難しいけど、すごくきれいな音でした。演奏家の方が曲を弾くときの姿を見て、私もこんな風に弾けるようになりたいなと思いました!
先生の感想
●子どもたちは生の演奏に引き込まれていました。また、演奏家の方の「どんな感じだからそう思った?」という質問によって、子どもたちの感覚がよく引き出されていたと思います。
●とても楽しい授業をしていただき、本当にありがとうございました!子どもたちは、色んな音楽が聴けて楽しかったようです。体験もさせていただき、また、手作りで体験用の楽器も作ってくださり、本当に感謝しています。
●3年間、コロナ禍で過ごしてきたため、音楽集会(朝会)鑑賞会などの経験、体験が乏しく、今回とても貴重な良い体験になりました。聴くだけではなく、実際に児童に体験させることで、飽きずに取り組む子が多かったと思います。
演奏家の感想
●45分間、飽きる様子もなく耳を傾けてくれたのですごく嬉しかったです。知っている曲、知らない曲に関わらず、初めて聴くヴァイオリンの音に興味を持ってくれてよかったです。
●子どもたちの反応が非常に良かったので、演奏や楽器体験は喜んでもらえたのではないかと思います。
●発声法体験の際、初めは「恥ずかしい~」という反応だった子もチャレンジ精神でやってみようとがんばっている姿を見てとても嬉しかったです。
過去に開催されたもの
令和4(2022)年度
伴東小学校 | クラリネット、ヴァイオリン、ピアノ |
安西小学校 | マンドリン |
千田小学校 | ピアノ、テノール |
令和3(2021)年度
翠町小学校 | トランペット、トロンボーン、ホルン |
鈴が峰小学校 | チェロ、ギター |
矢野西小学校 | ヴァイオリン、ピアノ、クラリネット |
令和2(2020)年度
深川小学校 | ソプラノ、ピアノ |
宇品小学校 | チェロ、フルート、ピアノ |
吉島東小学校 | サクソフォン、ピアノ |